おひとり様用分譲住宅を買うのはありなのか?

  • URLをコピーしました!
目次

☑︎おひとり様用分譲住宅を買うのはありなのか?

最近増えていますね。

”おひとりさま”用分譲住宅

姉からの相談でマンションを買おうと思うだけどどう?

  1. 40歳手前独身
  2. 都内近郊
  3. 2LDK
  4. 3500万前後
  5. フルローン
  6. 新築
  7. 車で30分ぐらいに両親居住

ってことを考えると

  1. 自分が住みたい
  2. この街が好き
  3. 生活スタイルはこのまま継続

って考え方だと購入も”一つ”選択してしてはありだと思います。

特に都内近郊”ライフスタイル”の変化で色々な住宅環境で

選択肢や囚われない”最先端”の生き方だと思います。

☑︎検討中のHPを見てみるとてん……

いらっしゃいませー

販売会社のホームページを見てみると

  1. 駅近5分
  2. 将来の生命保険の代わりになる。
  3. 将来の収入の年金がわりになる。

この数年のサラリーマン向け不動産投資の謳い文句を

大手ブランドの名前を借りて

やっているよう感じですね。

巷でよく言われている

”ワンルーム”投資をやっていることは一緒です。

違いと言えば、最初は個人が”住むことが前提”なので

リスクその分は薄まります。

  1. 売却ができれば家賃が浮く=”運次第”
  2. 新築金額の80%の資産価値だと思え
  3. 買うなら2LDKを買うべき

というのが私がアドバイスできる内容ですかね。

  • 日経株価
  • 中古市場の高騰
  • 2011年から傾向
  • 低金利
  • コロナでの金余
  • 住宅ローン減税

っていうところ踏まえると

2021年は”意見が分かれやすい”時期だとは思います。

1K投資が”嫌われる理由

  1. ほぼ詐欺
  2. 買わない
  3. 不動産投資

と言われる故は、”買った人に

あまり”利益が出ないからです。

あまりですよ。

全否定はしません。

基本”不動産”で利益が出るのは

  1. 土地の売買(買い入れ)(おいしい)
  2. 建物の建築販売    (おいしい)
  3. 売却での利益・手数料 (おいしい)
  4. 賃貸でのキャピタルゲイン(普通)
  5. 賃貸保険料や手数料(ほぼノーリスク、普通)

商業ですので、”利益”を出すのが仕事ですから、

出してもらっていいのですが

商サイクルにおいて

これから不動産を買おうを思っている方は

誰が?”カモかが分かっっている状態で買うべきです。

そして、誰が、”カモ”かわかりにくい時は

=自分がカモである可能性が高い(それはそれでOKなんですが)

話を戻すと1〜5の項目の中で”基本的には”売主貸主に利益が残ります。

最終的に4の部分で残る”利益”が

実質利回り”5%”あれば優秀な方だと思います。

そういう意味で”4”だけで利益を1kだけで出すのは難しいという話しです。

販売業者は”売った”時点で利確

販売業者は”売った”時点で利確できています。

まだ”利確”できいないのは”あなた”だけです。

”4以外”のところで

利益を出さなくてはいけない業者は

どこで販売単価を上げるのか?

って考えると”まあ仕入れ+上乗せ金額

=販売単価に反映されていきます。

例えば”1000万で買っても

800万の利益を出そうとすると”

1800万の売却できる

ローンを組める人を探すわけですね。

  1. 1300万➗35➗12=3.09万 月の支払い
  2. 1500万➗35➗12=3.57万 月の支払い
  3. 1800万➗35➗12=4.28万 月の支払い

現状都内近郊だと、

家賃5.6.7.8万の支払いをしている人は

山ほどいると思いますので

正直、1,800万で売るのは

”現実的には”余裕でしょうね”

そういった意味で、

1Kなどのの市場でのおひとり様

分譲市場が流行っているのはわかる気がします。

  1. ローンというリスクは個人
  2. 利益は誰に残るのか?
  3. カモは誰か?

スマホのキャリアを

LINEモバイルか楽天モバイルに変更するだけで

下手したら、家が買えてしまうな

私自身はお一人様分譲住宅に否定的ではありませんが

ターゲットが移りつつあるな。

と思うのが感想です。

☑︎不動産利益を出したければ”自分”でやる

不動産で利益を出したければ

自分で全部やるのがいいです。

これは本当です。

  1. 土地の売買(買い入れ)(おいしい)
  2. 建物の建築販売    (おいしい)
  3. 売却での利益・手数料 (おいしい)
  4. 賃貸でのキャピタルゲイン(普通)
  5. 賃貸保険料や手数料(ほぼノーリスク、普通)

不動産業者もいっぱいいますが

上記を全部やっているところは、

経営も安定していますし信頼もしています

”販売のみ”をやっているのような業者から

絶対私は購入をしません。

結果的に営業を無理に”頑張れば

”売れて”しまうのもまた”不動産”です

まあ、ここで何を言いたいかというと

上記を全て自分でやればその分利益が残ります。

もちろん。

  1. いろいろなリスクも残ります。
  2. 勉強もめちゃくちゃ必要です。

楽しんでやらないとやっていられないですね。

かんてぃーパパ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次